本場ドイツのクリスマスの雰囲気が楽しめる、名古屋クリスマスマーケットが2022年も開催されます♪
クリスマスマーケットでの楽しみ方は、やはりグルメではないでしょうか!
ということで今回は、名古屋クリスマスマーケット2023でおすすめする、屋台グルメ3選をご紹介していきます。
ぜひ、お出かけ前の参考にしていただけたら嬉しいです♪
\👇名古屋クリスマスマーケット2023の詳しい情報はこちらをご覧ください♪/
>>楽天で売れているケーキはどれ?クリスマスケーキランキングを見てみよう!
名古屋クリスマスマーケット2023グルメ
名古屋クリスマスマーケット本日が最終日です✨
グリューワインをはじめソーセージや、温かいシチュー、ローストチキンなど、クリスマスならではのグルメが充実💓#栄 #名古屋 #クリスマス #イルミネーション #グルメ #イベント pic.twitter.com/fmsCWLxvzS
— 名古屋クリスマスマーケット (@nagoya_xmas) December 24, 2018
お買い物を楽しんだ後は、美味しいグルメやお酒はいかがでしょう♪
クリスマスマーケットでぜひ召し上がってほしいグルメを下記の3選ご紹介しますね。
- ソーセージ
- シュトーレン
- ホットワイン
①ソーセージ
この投稿をInstagramで見る
本場ドイツの国民食といえばソーセージ。
素材や味、大きさも多種多様。
- 加熱したソーセージBrühwurst(フランクフルター、ビアヴルストなど)
- 非加熱ソーセーRohwurst(メットヴルスト、サラミなど)
- 煮ソーセージ Kochwurst(レバーヴルスト、ブルートヴルストなど)
いろいろなソーセージがあります。
本場ドイツのソーセージはクリスマスマーケットでしか味わえない1品!
ドイツビールとの相性も抜群なので、ぜひお試しくださいね♪
②シュトーレン
名古屋でもクリスマスマーケットやってるじゃん! とゆー事で2日連続のシュトーレン😊 pic.twitter.com/qOBP4uLX1s
— 石垣 (@choco_risu) December 10, 2019
ドイツではクリスマスシーズンになると食べられている発酵菓子です。
中にはドライフルーツやナッツがたくさん入っており、外には澄ましバターと粉砂糖がかけられ、しっとりとした食感が特徴。
クリスマスマーケットといえばシュトーレン!と言ってもいいほどたくさん並んでいますよ!
甘くて美味しいシュトーレンをひと口ほおばると、幸せな気分になること間違いなしです♪
③ホットワイン
❤️名古屋クリスマスマーケット2018🎄✨
来週から、会場設営開始します😁
そして12月8日の土曜日から、名古屋クリスマスマーケット2018スタートです❤️ 皆様と、お逢いできることを心から楽しみにしております🎵#名古屋#栄#デートスポット#イルミネーション#クリスマス#ホットワイン#グリューワイン pic.twitter.com/R7KzNyhXKO
— 名古屋クリスマスマーケット (@nagoya_xmas) November 30, 2018
クリスマスマーケットの主役といっても過言ではないグリューワイン。
「グリュー(Glüh)」とは、ドイツ語で「燃える・熱を帯びる」という意味で、冷えた体ポカポカ温めてくれます。
ヨーロッパでは欠かせない飲み物で、クリスマスの可愛いデザインのマグカップを片手に、友人や家族と乾杯を楽しむのが定番だそうですよ。
名古屋クリスマスマーケット2023グルメ まとめ
以上、「名古屋クリスマスマーケット2022の屋台グルメおすすめ3選!絶対外せない!」をお届けしました。
ヨーロッパ各地で開催されているクリスマスマーケットが、名古屋でも楽しめるのは嬉しいですね♪
美味しいワインや食事を堪能して、本場ドイツのクリスマスの雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。