高松商業高校の浅野翔吾(あさのしょうご)選手は、高校通算64塁打している強打者です。
元PL学園の清原和博さんの記録に並んだことで話題となりましたね!
そんな浅野選手の兄弟や出身中学なども気になります。
といことで今回は、
- 浅野翔吾選手のプロフィール
- 兄弟は?
- 出身中学校・小学校は?
をご紹介していきますね♪
浅野翔吾(あさのしょうご)プロフィール
この投稿をInstagramで見る
◆名前:浅野翔吾(あさのしょうご)
◆生年月日:2004年11月24日
◆出身地:香川県高松市
◆高等学校:高松商業高等学校
◆身長:170㎝
◆体重:86㎏
◆ポジション:外野手
◆投打:右/右
浅野翔吾選手が高松商業に進学した理由は、お父さんに「地元で愛される選手になれ」とアドバイスがあり、決めたそうです。
高松商では、なんと1年の夏からレギュラーとなり、2年生の夏に県大会優勝されています。
甲子園では、3回戦に智弁和歌山と対戦し惜しくも敗れますが、レフトへ豪快なアーチが話題に。
3年生の夏、香川県大会も優勝されています。
高校生とは思えない打力と貫禄で、マリナーズで活躍されていたイチロー氏も驚いたようですよ。
卒業後の進路はプロと決めているそうです。
浅野翔吾(あさのしょうご)兄弟は?
浅野翔吾選手の兄弟について調べましたが、今のところ情報はありません。
ですが甲子園やドラフト候補など、これからどんどん話題になる選手だと思いますので、分かり次第更新します。
浅野翔吾(あさのしょうご)出身小学校
浅野選手が通われていた小学校は、高松市立屋島小学校です。
浅野選手は、お父さんとのキャッチボールがきっかけで、野球を始められました。
小学校3年生の時に地元の軟式少年野球チーム・屋島シーホークスに入ります。
浅野翔吾(あさのしょうご)出身中学校
浅野選手が通われていた中学校は、高松市立屋島中学校です。
強豪・屋島中学では通算55本塁打の怪物として名を馳せ、名門・高松商業では早くも3番を担う香川の怪物・浅野翔吾(1年)。U15日本代表では1番打者として優勝に貢献。桁違いの長打力を誇り、野手の間を抜ける打球は別格。既に名門の柱として活躍し、夏以降は更に進化した姿に注目。 pic.twitter.com/KvsuHhSpQ4
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) August 13, 2020
屋島中学校の野球部に入部後は、3年生の夏に全日本軟式野球大会に出場し55本塁打。
そしてU15日本代表にも選ばれ、第15回BFAアジア選手権連覇に貢献されました。
野球部引退後は、軟式野球チーム「高松アークバリア」に所属。
その間に5本塁打で、中学3年間で累計60本の本塁打を打っていることになりますね!すごい~!
まとめ
以上、「浅野翔吾(高松商業)の兄弟は?出身中学・小学校やプロフィール紹介!」をお届けしました。
浅野選手の甲子園での活躍がとても楽しみです!
これからさらに成長し、注目されること間違いなしな選手なので頑張ってほしいですね!
応援しています!