おでかけ

【香嵐渓】日帰り温泉のおすすめ3選!アクセスや口コミもご紹介!

長雨や台風が過ぎ去って、いよいよ秋の行楽シーズン!

紅葉を楽しんだ後は、温泉も一緒に楽しむのはいかがでしょうか♪

mitsu
mitsu
小さい子ども連れだから、日帰りの温泉がいいな♪

ということで今回は、香嵐渓から近い日帰り温泉おすすめ3選をご紹介していきます。

ぜひ、参考にしていただけたら嬉しいです♪



>>楽天で愛知県のホテルを探す

【香嵐渓】日帰り温泉のおすすめ3選!

では、香嵐渓から近い日帰り温泉を下記の3選ご紹介していきますね!

  1. 白鷺温泉 白鷺館
  2. 猿投温泉 日帰り温泉岩風呂 金泉の湯
  3. 榊野温泉 旅館すゞめ

①白鷺温泉 白鷺館

◆宿名:Tabist 白鷺温泉 白鷺館

◆営業時間:10:00~20:00

◆定休日:不定休

◆日帰り金額:大人800円・小人300円 ※宿泊の場合11,340円~

◆泉質:低張性弱アルカリ性冷鉱泉

◆電話番号:0565-62-0151

◆住所:愛知県豊田市篭林町塩平21番地

◆アクセス
【電車の場合】
・名鉄東岡崎より足助行で1時間 足助追分下車、徒歩約5分

【車の場合】
・東海環状自動車道豊田松平ICを岡崎方面におりて車で約15分
・東明名古屋ICから車で約40分

楽天で白鷺温泉白鷺館をチェック!!



<白鷺温泉白鷺館の口コミ>

お湯が熱すぎないのでゆっくり入れました!
わずかな硫黄の香りがしたので苦手な方には…。
レトロな雰囲気が良かった!

②猿投温泉 日帰り温泉岩風呂 金泉の湯

◆宿名:猿投温泉(さなげおんせん)日帰り温泉岩風呂 金泉の湯

◆営業時間
【月曜~金曜】9:30~21:30
【土・日・祝日】8:00~21:00

◆利用金額

大人(中学生以上)1,500円
小人(3歳~小学生)300円
幼児(0歳~3歳未満)0円

お得な前売り情報もありますのでこちらをチェック!!

◆電話番号:0565-45-5800

◆住所:愛知県豊田市加納町馬道通21

◆アクセス
【電車の場合】
・市営地下鉄鶴舞線「浄水駅」下車、タクシーで約20分
・名鉄豊田線「浄水駅」下車、タクシーで約20分
・市営地下鉄東山線「藤が丘駅」下車、巡回バス(藤が丘・長久手方面)で約50分

【車の場合】
・東海環状自動車道「豊田藤岡IC」から約10分
・猿投グリーンロード「加納IC」から約5分

>>猿投温泉の公式HPはこちら

楽天で猿投温泉ホテル金泉閣をチェック!!



<猿投温泉 日帰り温泉岩風呂 金泉の湯の口コミ>

放射能泉の効果でお湯から上がっても身体がポカポカ、なかなか冷えないところが良い!
天然ラドン温泉の効能に加えて、神経を休める森林浴作用があって癒された!
露天風呂から見える新緑が美しい。

③榊野温泉 旅館すゞめ

◆宿名:榊野温泉 旅館すゞめ

◆16:00~10:00(外来入浴は11:00~19:00)

◆休館日:不定休

◆利用金額:食事付入浴(要予約)4,000円~

◆泉質:アルカリ性単純硫黄泉

◆電話番号:0565-68-2723

◆住所:愛知県豊田市榊野町広見17

◆アクセス
【電車の場合】
・名古屋駅より伏見駅で乗り換え、名鉄三河線豊田市駅へ。駅から名鉄バス足助行、香嵐渓へ。旭町営バス小渡行榊野から南へ徒歩約3分

【車の場合】
・名古屋ICより県道6号線を経由し、猿投グリーンロード・力石IC(300円)へ。国道153号線を約15km東進し、県道19号線を約2km北上した左側。



<榊野温泉 旅館すゞめの口コミ>

湯質はとろっとしていて微かな硫黄臭があり、肌に効果があるような気がします。
建物は古い感じだけど、なんといっても食事が美味しい!
まさに穴場!湯船からの景色もいいし、静かで落ち着いた雰囲気!
日帰り入浴650円で入れた!向かう前に電話で確認してからの方がいいです!
スポンサーリンク

【香嵐渓】日帰り温泉のおすすめ3選!まとめ

以上、「【香嵐渓】日帰り温泉のおすすめ3選!アクセスや口コミもご紹介!」をお届けしました。

日常から少し離れ、穴場の温泉に入るのはとても気持ちがリフレッシュできますね!

ぜひお出かけ前の参考にしてみてくださいね♪

香嵐渓の紅葉(もみじまつり)2022!見頃はいつ?ライトアップの時間や屋台についても!愛知県豊田市足助町(あすけちょう)にある香嵐渓(こうらんけい)は、東海地方を代表とする紅葉スポットとして人気が高く、毎年多くの人で賑わい...
【香嵐渓 紅葉】周辺のおすすめカフェ5選!お店情報&口コミもご紹介!暑い夏も過ぎ去り、いよいよ秋の行楽シーズン! 紅葉を楽しんだ後は、ちょっと一息ブレイクタイムしたくなりますね♪ ということで...
愛知県のおすすめ紅葉スポット8選!2022年の見頃時期やポイントをご紹介!暑い夏も終わり、いよいよ日本の秋の魅力である紅葉シーズンが到来! 今回は私がおすすめする、愛知県の紅葉人気スポットを8選ピ...
  • この記事では、PR・アフィリエイトリンクを表記しています。